コバックのロープライス保証(地域最安値保証)とは? | コバックニュース|栃木|車検のコバック矢板店・さくら店

車検のコバック矢板店・さくら店 メールフォームへ

コバックのロープライス保証(地域最安値保証)とは?

2022/06/16

コバックニュース

  • ロープライス保証とは
  • ご利用の手順
  • ご利用上の注意点
  • 車検の時期が近づくと、ディーラーさんや車屋さんから案内DMが届いたり、お電話でご連絡が来たりしませんか?

    なるべく金額を安く抑えられるお店で車検を受けたいですよね!

    今回は、コバックで行っている『ロープライス保証』についてお話しさせて頂きます!

    ロープライス保証とは

    コバックでは、お客様にどこよりも安く車検を受けて頂けるように「地域最安値」を保証しています。

    もしも他社様の車検お見積もりで、コバックよりも車検基本料金が安い場合は、そのお見積もりをご持参して頂く事で、その見積もりの基本料金より更に10%OFFにて車検実施致します!

    それが「ロープライス保証」です。

    間違いなく地域で1番!の安さを保証致します。

     

    「なぜそんなに安くできるのか?」

    そのヒミツは大量仕入れによる部品コストの低減にあります。

    また、不要な部品交換はせず、まだ使える部品の交換有無をお客様立会いのもと整備士より説明させて頂き、お客様自身にどのようにするか決めて頂いております。

    他のお店で車検をする際に交換していたかもしれない部品代などがかからないため、通常よりも安価に済むのです。

    ご利用の手順

    「ロープライス保証」を利用するには、先程ご説明させて頂きましたように、当社よりも車検基本料が安いお見積もりをご持参して頂く必要があります。

    先ずはお客様の方で他社様にて、同じ条件での車検のお見積もりをして頂き(相見積もり)、その中でコバックより安いお見積もりがございましたら遠慮なくご連絡ください。

     

    必ず「お見積書」をご持参での利用となりますので無くさないようにご注意ください。

    ご利用上の注意点

    また、相見積もりをされる際にいくつかの注意点がございます。

     


    ①相見積もりは必ずコバックとは別の車検業者様(ディーラー、ガソリンスタンド等)でのお見積もりをお願い致します。

    「コバック〇〇店で取った見積もりを、コバック△△店でロープライス保証利用したい」

    という場合のロープライス保証は不可となります。

    コバックはフランチャイズとして、全国にたくさんの加盟店がございます。

    その為、同じコバックでも運営元の企業様が別となっている事も多いので、もしかしたら「コバックだけど会社が違うみたいだから大丈夫かな?」と思われるかも知れません。

    コバック加盟店の場合は必ず『車検のコバック』と表記されていますので、相見積もりされる際にはコバックではない他業者様にてお見積もりをお取りください。

     


    ②車検実施後のロープライス保証利用はできません。

    車検を実施された後で他会社様のお見積もりをご持参頂いても、ロープライス保証の対象とはなりませんのでご了承ください。

     


    ③割引との併用は不可等、その他の注意点。

    ・他の割引とは併用できません。

    台数限定・期間限定などのキャンペーン価格も対象外となります。

    あくまでも他社様との料金比較にて適応される保証となっております。

    ・お見積もりは同一地域内で1ヶ月以内に発行されたもので、車検に必要な法定24ヶ月点検料、完成検査料、登録申請手数料が対象。

    ・車検代行などの分解整備を行わないものは除きます。

    一覧に戻る

    フォームからは24時間受付中です!

    車検予約フォーム

    車検無料見積

    地域で一番安くします

    車検WEB予約

    最大13,200円割引でお得